外出時にもタブレットをインターネットに接続できる、Wi-Fiスポット(公衆無線LANサービス)について紹介します。コンビニや飲食店、駅や空港などで利用できるWi-Fiスポットには、有料と無料のサービスがあります。
Wi-Fiスポットの使い方
Wi-Fiモデルのタブレットを、外出先でインターネットに接続する方法のひとつに、公衆無線LANの利用があります。公衆無線LANサービスを提供する場所は、一般的にWi-Fiスポットと呼ばれています。
タブレットは、その通信方法によって「Wi-Fi モデル」と「LTE モデル」に分けられます。また、Wi-Fi モデルのタブレットをインターネット接続する方法には、「Wi-Fiスポット」や「モバイルWi-Fiルーター」の利用などがあります。
くわしくはインターネット接続方法をご覧ください。
Wi-Fiスポットのメリット・デメリット
Wi-Fiスポットのメリットは、無料もしくは(モバイルWi-Fiルーターの利用に比べて)低価格で利用できること。逆にデメリットとしては、Wi-Fi接続できる場所が(店舗内・施設内など)かなり限定される点があげられます。
では、どのような場所でWi-Fiスポットを利用できるのでしょうか。無料/有料別に紹介しますので、Wi-Fiスポットの比較にお役立てください。
無料のWi-Fiスポット
無料で利用できるWi-Fiスポットを紹介します。ほとんどのサービスが、簡単な登録作業だけで利用できます。使い方についてくわしくは、各公式サイトで確認してください。
コンビニの無料Wi-Fiスポット
セブンスポット
利用場所 | セブン-イレブン、イトーヨーカドーなどのセブン&アイグループ店舗内(一部店舗を除く) |
---|---|
利用条件 | セブンスポット会員もしくはオムニ7会員への登録(無料) |
利用制限 | 1日あたり60分×3回 |
主な特徴 | セブンスポット限定コンテンツやサービスなどの特典 |
公式サイト | http://webapp.7spot.jp/index.html |
LAWSON Wi-Fi
利用場所 | ローソン店舗内(一部店舗を除く) |
---|---|
利用条件 | メールアドレスの入力(初回利用時のみ) |
利用制限 | 1日あたり60分×5回 |
主な特徴 | 2015年6月から専用アプリ&会員登録が不要に |
公式サイト | http://www.lawson.co.jp/service/others/wifi/index.html |
その他の無料Wi-Fiスポット
FREESPOT
利用場所 | 駅、空港、飲食店、ホテル、役所など |
---|---|
利用条件 | メール認証の登録(無料) |
利用制限 | 一部施設では、利用者のみ・宿泊者のみなどの制限あり |
主な特徴 | 株式会社バッファローを中心とした「FREESPOT協議会」により運営 |
公式サイト | http://freespot.com/ |
at_STARBUCKS_Wi2
利用場所 | スターバックス店舗内(一部店舗を除く) |
---|---|
利用条件 | 利用規約への同意 |
利用制限 | 1回のログインで最大1時間 |
主な特徴 | 2016年10月からメールアドレスの登録・SNSアカウントによる認証が不要に |
公式サイト | http://starbucks.wi2.co.jp/pc/index_jp.html |
マクドナルド FREE Wi-Fi
利用場所 | マクドナルド店舗内(一部店舗を除く) |
---|---|
利用条件 | 会員登録(メールアドレスもしくはFacebookアカウント) |
利用制限 | 1回のログインで最大60分 |
主な特徴 | Netflix(定額制動画配信サービス)の無料体験 |
公式サイト | http://www.mcdonalds.co.jp/shop/mcdwifi/ |
MOS BURGER Free Wi-Fi
利用場所 | モスバーガー店舗内(一部店舗を除く) |
---|---|
利用条件 | 利用者登録(メールアドレス) |
利用制限 | 制限なし |
主な特徴 | 2016年5月にサービスを開始したばかりで、導入店舗を拡大中 |
公式サイト | http://mos.jp/shop/service/ |
有料のWi-Fiスポット
つぎに、有料で利用できるWi-Fiスポットを紹介します。多くのサービスが、月額あるいは日額定額制で利用できます。申し込み方法や使い方についてくわしくは、各公式サイトで確認してください。
ケータイキャリアの有料Wi-Fiスポット
その他の有料Wi-Fiスポット
無料Wi-Fiスポットを使うときの注意
Wi-Fiスポットの中には、通信データが暗号化されていないなどセキュリティ上の問題がある場合があります。Wi-Fiスポットを利用するときには、個人情報のやりとりは避けるなどの対策が必要です。
くわしくは、外出先でWi-Fi接続 公衆無線LAN – Wi-Fiの使い方初心者用ガイドをご覧ください。